■橋下徹大阪市長リコールに90万人の署名
11月20日頃からツイッターではマスコミに報道されない情報として、
橋下徹大阪市長のリコールに
90万の署名が集まっているという情報が拡散していた。
橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏75万票、平松氏53万票。大阪市の有権者数は210万人、1/3以上の有効署名で住民投票となり、1/2の賛成でリコール成立、大阪市長選挙へ。11/30に解禁、リコール運動が橋下氏に大打撃を与える。すでに橋下氏は大阪市長ではない。
拡散しているツイートは上記のようなものである。
しかし、現実の世界で橋下徹大阪市長リコールなどは「11月30日解禁」とされる後も全く見られない。
■平松前大阪市長のツイートとの関係は?
衆議院選挙を控え、「日本維新の会」の代表代行である橋下徹氏へのイメージダウンを狙ったものであろうか。
その情報の発信元が何らかの意図をもって行ったのか、自然発生的なデマであったのかは不明である。
しかし、ここで気になるツイートが話題となっているのだ。
橋下徹大阪市長と市長選を争った前大阪市長の
平松邦夫氏のツイートである。
同氏は12月1日に以下のようなツイートを行っている。
拡散、リツイート、何でもあり。但し、拡散された内容については不確かな情報も当然含まれる。それを承知の上で「こんなん出ましたっけどー」ってありだと思う。どんどんリツイートしましょ。
このツイート自体は「
NHKの原発隠し」に関するツイートを同氏がリツイートした際に続けて行ったツイートである。
今回の橋下徹大阪市長リコールのデマ情報拡散とは直接の因果関係は無い。
しかし、このタイミングで元放送関係者である平松氏がデマを容認するようなツイートをしているというのは興味深いことだ。
【
naka773】

Twitter / daioosaka1: 橋下氏の反対の署名が90万人。前回大阪市長選で橋下氏 ...
https://twitter.com/daioosaka1/status/270318258001940480Twitter / hiramatsu_osaka: 拡散、リツイート、何でもあり。但し、拡散された内容に ...
https://jp.twitter.com/hiramatsu_osaka/status/