グーグルトレンドで「PayUpPunk」が急浮上
テザリングに関心がある起業家にとって注目すべき情報です。
2011年10月30日現在、Googleトレンドにて、2011年10月30日の急上昇ワードとして「PayUpPunk」が登場しています。
(画像は、Pimpville Apps (PayUpPunkの開発者であるRob Thomasのウェブサイト)のトップページ)
気になる「PayUpPunk」とは
「PayUpPunk」というアプリが、ネット上で注目されているのは、iPhoneでテザリングができる機能が搭載されているという点です。
しかし、KDDI株式会社のホームページ内にあるKDDI用語集によると、日本国内におけるiPhoneでのテザリングは利用できないとのことです。
よって、利用者にとっては便利なアプリといえる「PayUpPunk」について、日本国内でiPhoneを扱うソフトバンクやauがどのような対応を示すかが今後の注目点といえます。
※テザリングとは、スマートフォンなどを外部モデムとして使用して、パソコンなどを常時ネット接続させる機能のこと。

Pimpville Apps (PayUpPunkを開発したRob ThomasのWebサイト、英語版)
http://pimpvilleapps.com/index.htmlKDDI用語集(KDDIサイト内)
http://www.kddi.com/yogo/index.htmlGoogle トレンド
http://www.google.co.jp/trends