「秋入学」が本格的に導入か
学生向けビジネスの会社設立を考えている起業家などにとって注目されるニュースです。
(画像はイメージ)
東京大学の濱田純一総長が、2012年1月20日に行われた記者会見にて、5年後をめどに「秋入学」の導入を検討していることを発表しました。
「秋入学」による新ビジネスの可能性
ここで注目されるのは、東京大学の「秋入学」導入によって、他の大学の入学時期や企業における新卒採用の入社時期も移行される可能性が生まれている点です。
仮に国内の主要大学などが「秋入学」を採用した場合、新大学1年生には、半年程度の空白期間ができます。つまり、この空白期間を有効活用させるための新ビジネスが、生まれる可能性があるといえます。
また、国内主要大学の「秋入学」導入によって、国内の主要大学に海外からの留学希望者が増える可能性もあります。よって、今後は、日本国内への留学生向けビジネス市場が拡大するかどうかも注目されます。

東京大学
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html