■1日遅れでメタンハイドレート掘削開始
2012年2月15日、正午から独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構による「
メタンハイドレート」を愛知県渥美半島沖の海底から採掘する業が開始された。
「
メタンハイドレート」は、メタンと水hが結合した物質であり次世代の
エネルギー資源として近年大きな注目を集めていた物質である。
今回の海底掘削は、2013年1月から3月に予定されている産出試験の前段階の作業となるものである。
なお、メタンハイドレートの海洋産出に成功した場合、それは
世界初のことになる。
■日本が資源大国に!?新聞各社の記事を確認
日本の排他的経済水域におけるメタンハイドレートの埋蔵量はどの程度あり、その将来性はどのくらいのものなのであろうか。
様々なデータがあるが、約7.4兆立方メートル。日本で消費されている
天然ガスの約100年分といわれている。
今後、
化石燃料資源の価格が下がっていく可能性は低い。新興国の経済発展による需要の増加に対し、供給量が劇的に増えることは望めない。
また、温室ガスの問題からも化石燃料への依存は危険がある。メタンハイドレートのメタンは二酸化炭素の
20倍以上の温室効果があるといわれるが、「
CO2ハイドレート」などの対温室効果ガスの技術的な論文も発表されているようである。技術的な解決方法は提示されている。
沈滞ムードの漂う今の日本のとって非常に明るいニュースと言えるのではないだろうか?
さて、このニュースを
大手新聞各社は
自社のサイトでどのように伝えているのであろうか?それを見てみよう。
各社のサイトを「
メタンハイドレート」で検索してみた。
朝日新聞2月10日:メタンハイドレート掘削へ12日出港 渥美半島沖へ
2月12日:地球深部探査船きょう清水出港
朝日新聞は作業が行われることを淡々と事実のみを書いているだけであり、それがどのような意味を持つのかは一切触れていない。
日本が資源国になるという可能性については一切言及していない。
1月31日には、
反原発の記事において、専門家から「メタンハイドレート」に関するコメントを得ているが、実験の記事は冷たいものである。
しかも14日作業開始の記事は現時点(15日:16:00)では無いのである。
読売新聞2月14日:メタンハイドレート、渥美沖で採掘へ
読売新聞は
動画付のTOP記事となっている。同紙では
「商業化が実現すれば、天然ガスなどの資源を輸入に頼る日本にとって、待望の国産資源となる。」
として、日本が資源国になる可能性を示唆する内容になっている。
毎日新聞2月15日:次世代エネルギー:メタンハイドレート 産出試験向け掘削
悪天候で作業が開始が15日となった記事が最新である。事実を経緯を伝える内容であり、「メタンハイドレート」の日本における位置づけは書かれていは無い。
日本経済新聞2月15日:メタンハイドレート海底掘削開始 愛知・渥美半島沖
内容的には毎日新聞と同じような記事である。しかし作業工程などの詳細が非常に詳しく書かれている記事となっている。
東京新聞2月14日:メタンハイドレート海洋初産出へ 海底掘削、夜にも着手
事実関係を伝えるあっさりした記事である。
産経新聞「新エネルギー確保の“切り札”」
という記事が検索するとTOPに来る。ただし2011年5月の記事だ。
今回のニュースに関しては、共同通信のニュースを伝えるものとなっている。2月15日の作業開始を伝えている。
■朝日新聞だけ12日以降の記事がない
日本における資源としての位置づけに触れたものは「
読売新聞」だけであった。
朝日新聞だけが12日以降、サイト上の記事が検索しても出てこないのである。
これに関しては
朝日新聞に問い合わせたところ、「
朝日デジタル」を購読してないと検索しても出てこない記事になっているとのことである。
【
naka773】

JOGMEC|資源情報館 - J NEWS WEB - メタンハイドレート
http://www.jogmec.go.jp/recommend_library/jnewsweb/contents2_01.html(財)電力中央研究所 地球工学研究所
http://criepi.denken.or.jp/jp/kenkikaku/report/leaflet/N08036.pdfasahi.com:地球深部探査船きょう清水出港-マイタウン静岡
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001202120003メタンハイドレート、渥美沖で採掘へ : 動画 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn120214_1.htm次世代エネルギー:メタンハイドレート 産出試験向け掘削 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/photo/news/20120215k0000e040175000c.htmlメタンハイドレート海底掘削開始 愛知・渥美半島沖-日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE1EAEAE0E2EBE6E2E3E7E2E0E0E2E3E09790E0E2E2E2東京新聞:メタンハイドレート海洋初産出へ 海底掘削、夜に
も着手:経済(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012021401001457.htmlメタンハイドレートの掘削開始 1日遅れ、渥美半島沖海底で - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012021501001231.html