■スマートフォンを狙った架空請求が急増中!
架空請求など過去の詐欺手口と思っていたがそうでもないようだ。
2012年3月23日、東京都生活文化局は「
スマートフォンを狙った架空請求が激増!!」としてスマートフォン利用者の架空請求被害が急増していることを発表した。
かつてPCのネット利用から流行った「
アダルトサイト利用」による架空請求という「古典的手口」が急増しているのである。
グラフを見てのとおり22年度下半期に
10件だった相談が23年度上半期で
139件にまで急増しているのだ。
スマートフォンユーザーには、公的機関に相談する前に気づかない人が相当多いということだろう。どれだけアダルトサイトを見ているのか?
都では以下のように相談急増の状況を伝えている。
スマートフォンでの架空請求の相談では、「無料と思い込んでアダルトサイトにアクセスしたら料金請求画面が消えない。」という相談だけではなく、「個人情報が抜き取られ、事業者から電話やメールで請求がくる」という相談も寄せられています。
■一人一人の注意が必要
都ではスマートフォンの利用、特にダウンロードに際しては注意が必要であること。個人情報をむやみに公開しないことなどの注意を行っている。
相談の事例としては以下のようなもの公開されている。
事例1 料金請求画面が消えなくなり、料金請求の電話があった。
スマートフォンのバナー広告からアダルトサイトにアクセスした。動画を見るためのアプリをダウンロードしたら料金請求画面が消えなくなった。その直後、サイト業者から電話があり料金45,000円を請求された。料金についての確認画面はなく、有料とは気付かなかった。(20歳代 男性)
事例2 料金請求画面が消えなくなり、請求メールも届いた。
無料と思ってスマートフォンでアダルトサイトの動画を見るためのアプリをダウンロードしたら、99,800円の料金請求画面が消えなくなった。有料を確認できる画面はなかった。その後、事業者から料金請求のメールが届いた。電話番号も知られたようだ。(50歳代 男性)
事例3 現在位置情報等を知られてしまった。
スマートフォンのバナー広告からアダルトサイトにアクセスした。無料動画とあったので年齢認証を選択し、動画を見るためのアプリをダウンロードしたら有料登録になった。携帯電話番号、メールアドレス、現在位置情報が表示され、99,800円の請求画面が消えなくなったので不審に思い、アプリを削除したら請求画面が消えた。自宅で操作していたが、業者には自宅の住所がわかるものなのか。(30歳代 男性)
こういう人たちは、もうアダルトサイトを使わない方がいいのではないだろうか?
【
naka773】
緊急消費者被害情報 スマートフォンの架空請求が急増|東京都
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/03/20m3n800.htm