オトナの会社設立
 オトナの会社設立

メカトロ企業がメディカル・バイオ分野へ参入--”山科精器”の戦略

業界動向
設立支援
オフィス支援
助成&補助
イベント
副業
その他
編集長お勧め
記事検索
法人から個人まであらゆるニーズに【挨拶状ドットコムProfessional】
アクセスランキング トップ10










メカトロ企業がメディカル・バイオ分野へ参入--”山科精器”の戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療現場のニーズをもとに製品開発
山科精器は、最初はマイクロメーターの製造から始めた会社だが、新たな成長分野として医療機器産業に注目し、自社の技術力で果敢に挑戦し参入を果たしている。

同社は、創業から70年を超える歴史を持ち、船舶に使われる機器、熱交換器、強化プラスチック、小型モーターなどの製造を行ってきたが、大学や研究機関と積極的に連携し、医療現場のニーズをくみ取った製品開発で着実に実績を重ねてきたという。

会社設立
規制や品質に対する要求が厳しい医療機器分野であり、新規参入のためのハードルは高かったが、大日常男社長は
「参入して実績を積み重ねれば、すぐには競争相手が出てこないという利点がある。医療機器は20年先の成長に確実につながる事業と確信している」
と語る。

産学官の連携が重要! ただし覚悟が必要と
そもそも大日社長が医療機器産業への進出を考え始めたのは、10年前で、それまで蓄積してきたメカトロニクスの技術やナノテクノロジーを活用できる分野として着目したといい、その後3年かけて情報を集め、滋賀県の産学連携事業に6年前に参画したことがスタートという。

そして、現場の医師が使いやすい医療機器を開発するためには、メカトロニクスの視点だけではどうしても限界があったため、医科系の大学や研究機関と積極的に連携をしたといい、
「優れた医療機器を生み出すには産学だけでなく、官を加えた連携が何より重要だ。企業には開発に役立ててもらえる技術を常に磨いていく覚悟が求められる。簡単ではないが挑戦する意義は大きい」
と話す。

参入での成果と今後の狙いは?
これまでに滋賀医科大学や大阪大学医学部と共同で、生体組織を凝固させる機能を持ったマイクロ波を活用し、切開時の出血量を抑えることができる画期的な手術器具を試作した。

国立循環器病センターとは、工具の劣化や破損を音で検知するシステムの開発経験を生かし、かすかな駆動音の変化から人工心肺装置の異常を検知する装置を共同開発し、実用化を目指している。

平成17年には立命館大学のびわこ・くさつキャンパス内に研究所の分室を設け、また昨年には「メディカル事業部」の新設もしている。
そして海外の医療機器分野の展示会に出展するなど、積極的な活動を展開している。

売上高に占める医療機器事業の割合は未だ1割未満だが、将来的にメディカル事業を拡大させることで、全社の売り上げを数倍に成長させることを目指しており、同社長は
「メカトロニクス企業という今のイメージから脱皮して『メディカルデバイス・バイオデバイスの山科精器』と言ってもらえるように頑張りたい。ライフサイエンス分野に参入し、世界へ打って出る」
と抱負を語っている。

外部リンク

山科精器ホームページ
Amazon.co.jp : 会社設立 に関連する商品
  • あなたの順位は世界で何番?(9月8日)
  • 大学もイメージキャラクター!?「創価大学」イメージキャラ発表!全国の大学キャラクターには”萌えキャラ”も!(8月26日)
  • 【日経誤報!厚生労働省完全否定】課長級以上対象「プロフェッショナル労働制」の企業打診(8月18日)
  • 100円均一、格安回転寿司の使われる「死魚」とは?-格安寿司を提供できるビジネスの裏側は本当か?(8月15日)
  • 田中圭一氏の「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」が発売!(8月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    会社設立 新着30件