「mixiアプリ」管理を手軽に
有限会社mode-Duoは、3月25日より、株式会社ミクシィが提供するSNS「mixi」で動作する「mixiアプリ」を手軽に管理できる『mixiアプリCMS』の提供を開始した。
同社は、「mixiアプリ」の企画・制作から運用までを一括してサポートする「mixiアプリ」のトータルソリューションを提供している。
すでにエンターテイメント系アプリや便利ツール系アプリ等を発表しており、そのアクセス解析や効果測定をサポートする管理画面を、今回多くのユーザーに提供していくこととしたという。
アプリに合わせカスタマイズし効率化
「mixiアプリCMS」では、アプリのユーザ管理(取得できる情報は「mixiアプリ」ガイドラインに従う)や広告管理、お知らせ機能などを搭載している他、アプリに合わせた独自カスタマイズが可能という。
これを使うことで「mixiアプリ」を手軽に効率的に運用することができるため、同アプリのさらなる改善に是非活用して欲しいとのこと。
なお当サービスでは、大きく4つの管理機能を備えている。
これは、同社のサービスサイトである「mixiアプリケーション.jp」で、実際の管理画面をデモ体験できる(下記リンク)。
■管理・運用をサポートする4つの機能 ■
1.ユーザ管理機能
登録しているユーザ情報を一覧表示し、ユーザIDやアプリ内のユーザ関連情報、アクティブ稼働率などの各種項目を管理・確認をすることでき、アプリのさらなる改善に役立てることができる。(一部の情報は制限あり)
2.広告管理機能
アプリ規定の広告枠に対しての広告配信の設定や、アプリ内の任意のページで広告の表示・非表示、広告種類の管理が可能。 また、各広告のPV数やクリック数などのデータも見る事ができる。
3.インフォメーション管理機能
アプリユーザへの更新情報・メッセージなどを管理画面から直接配信できる。面倒なインフォメーション更新、メッセージの細かい修正や追加配信も容易。
4.アクセス・統計情報管理機能
アクセス統計情報を管理・確認できる。 デイリーのアクセス数やユニークユーザ数、アプリのインストール数など、アプリの効果測定に必要な項目はもちろん、オプションで御社のニーズに合わせた項目を追加可能。効果測定を行う事で、今後のアプリのバージョンアップや新規開発にも活用できる。
サービス対応について
アプリ内の掲示板や管理ユーザ投稿など、アプリに合わせた独自のカスタマイズに対応する。既に稼働中のmixiアプリへの導入も可能で、これまでのアプリ管理が不便なら相談して欲しいとのこと。
またこのサービスは、PCおよびモバイル両アプリに対応し、「mixiアプリ」以外にもモバゲーアプリケーションやGREEアプリケーション、Facebookアプリケーションといった様々なソーシャルアプリでも利用できるという。
【 問合せ先 】
■部署名 有限会社mode-Duo SNS事業部
■担当者 長谷川 薫
■TEL 03-6416-1938
■Email info-all@mixi-application.jp
■URL http://mixi-application.jp/

『mixiアプリCMS』
http://www.mixi-application.jp/デモ管理画面
http://demo-cms.mixi-application.jp/