日中関係に関する講演会が開催
中国ビジネスに関心のある起業家や会社経営者にとって注目のイベントが開催されます。
平成23年4月21日、広島商工会議所は、『広島商工会議所 工業部会講演会 「中国と日本の新たな関係」~存在感を増す中国にどう向き合うか~』と題した講演会を開催します。
(画像は、広島商工会議所HPトップページ)
今回の講演会では、環日本海経済交流センター長・藤野文晤氏(元・伊藤忠中国研究所所長)が、『「中国と日本の新たな関係」~存在感を増す中国にどう向き合うか』というテーマの講演を行います。
そして、歴代の中国の指導者層との親交があり日中友好協会参与なども務めている藤野氏が、中国との向き合い方などについて詳しく講義します。
今回の講演会は、中国におけるビジネス事情に精通した第一人者の話が直接聞ける貴重な機会といえるので、中国進出を狙う起業家などには、特にこのようなイベントへ参加することをおススメします。
<開催概要>
日 時:平成23年4月21日(木)15:00~16:30
会 場:広島商工会議所1階101号室
(広島県広島市中区基町5-44)
参加費:本所会員: 無 料 (本所非会員: 3,000 円/人)
定 員: 80 名 (先着順)
申し込み先、詳細は下記リンク先を参照。

案内チラシ(PDFファイル、広島商工会議所サイト内)
http://www.hiroshimacci.or.jp/semina/2011/20110421kougyoubukai.pdf広島商工会議所
http://www.hiroshimacci.or.jp/index.html