浜岡原発運転停止問題に言及
2011年5月8日に放映されたフジテレビの朝の報道番組「新報道2001」に出演した、海江田万里経済産業大臣(民主党・衆議院議員)が注目すべき発言を行いました。
海江田経済産業大臣(原子力経済被害担当大臣)は、
「私は、ぜひ、あの~、私ども(政府)の要請を受け入れていただきたいと思っています。」
と改めて中部電力に対し浜岡原子力発電所の運転停止を求めました。
なお、中部電力株式会社は、2011年5月6日に出したプレスリリース「浜岡原子力発電所の運転停止要請に関するコメント」において以下のコメントを出しています。
経済産業大臣より、本日19時に、浜岡原子力発電所の運転停止に関する要請を受けました。
当社としては、要請内容について迅速に検討いたします。(浜岡原子力発電所の運転停止要請に関するコメント 2011年5月6日のプレスリリース、中部電力サイトより引用)
(画像は、海江田万里 民主党 東京1区(新宿・港・千代田)サイトトップページ)
原発政策について橋下知事が言及
そして、同じく5月8日の「新報道2001」に出演していた大阪府・橋下徹知事が、注目すべき発言をしました。
<大阪府・橋下徹知事発言>
「浜岡原発を止めるんだという、この目標を設定されたのはですね、これは本当に、もう政治家しかできないことだと思うんですね。」(2011年5月8日放映・フジテレビ「新報道2001」内にて)。
そして、海江田大臣、橋下知事の発言を聞く限り、政治決断された浜岡原発の運転停止要請については、もはや変更はあり得ないと考えるのが妥当のようです。
今後は、国策とされてきた原子力に関する政策や代替エネルギー問題について、政治家がどのような方向性を打ち出すかが注目されます。

中部電力
http://www.chuden.co.jp/index.html浜岡原子力発電所の運転停止要請に関するコメント(プレスリリース・2011年 中部電力サイト内)
http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3155976_6926.html民主党
http://www.dpj.or.jp/フジテレビ「新報道2001」(フジテレビサイト内)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/index.html海江田万里 民主党 東京1区(新宿・港・千代田)
http://kaiedabanri.jp/経済産業省
http://www.meti.go.jp/大阪府
http://www.pref.osaka.jp/橋下 徹 オフィシャルウェブサイト
http://www.hashimoto-toru.com/