6月の計画停電は回避へ
2011年6月6日、東京電力株式会社は、「6月各週の需給見通しについて」と題したプレスリリースを発表しました。
そして、東京電力が発表したこのプレスリリースを見ると、2011年6月においては、電力供給の見込みが立ったので、計画停電は原則として実施しない方向とのことです。
(画像はイメージ)
東京電力株が大幅下落
一方、2011年6月6日、東京証券取引所市場第一部(東証1部)に上場している東京電力(証券コードは9501)が、年初来最安値を更新しました。
東京証券取引所が東京電力の一部報道についてコメント
2011年6月6日、東京証券取引所は、東京証券取引所のホームページ上にて、東京電力の上場廃止などの一部報道についてコメントを出しました。
そして、この中で、東京証券取引所は、6月6日時点においてと前置きをしつつ
「東京電力が上場廃止基準に抵触すべき事実はないと認識しております。」(東京証券取引所HP内より引用)
とのコメントを出しています。
会社設立するための自己資金を株などで運用している人などにとっては、資産を減らさないためにもこのような株価に影響が出るようなニュースには、細心の注意を払ってほしい。
(注)なお、東京証券取引所が上場廃止基準に抵触する事実がないと認識しているのは、あくまでも2011年6月6日の時点の話なので、6月6日以降の将来については、何もコメントしていないことに注意をしてほしい。

東京電力
http://www.tepco.co.jp/index-j.html6月各週の需給見通しについて(プレスリリース 2011年、東京電力サイト内)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11060602-j.html東京証券取引所
http://www.tse.or.jp/index.html本日の一部報道について(東証からのニュース、東京証券取引所サイト内)
http://www.tse.or.jp/news/30/110606_a.html