地域資源活用エネルギーセミナーが開催間近
地域資源を活用したビジネスを始めたいと考えている起業家などにとって注目のイベントが開催されます。
平成23年7月21日、財団法人長崎県産業振興財団は、「地域資源活用エネルギーセミナー」を開催します。
(画像は、財団法人長崎県産業振興財団HPトップページ)
各地の再生エネルギー事業を紹介
今回のセミナーでは、三菱重工業株式会社原動機事業本部ボイラ統括技術部技師長・木下正昭氏が、『エネルギーと環境の調和 ~当社のエネルギー・環境技術のご紹介~』と題した基調講演を行います。
その後、各地で行われている具体的事例が紹介されます。特に、熊本県の熊本県小水力利用推進協議会が「小水力発電が地域を救う」とのテーマで発表する事例が注目されます。
太陽光発電以外の新しい自然再生エネルギーの事例が紹介される貴重な機会といえるので、エネルギー分野に興味がある人は、このようなイベントに参加して情報を集めることをおススメします。
<開催概要>
日 時:平成23年7月21日(木)13:30~17:30
場 所:長崎歴史文化博物館 大ホール
(長崎市長崎市立山1丁目1番1号)
参加費:無料 ※但し、交流会への参加費は3,500円
申込先、詳細は下記リンク先を参照。

「地域資源活用エネルギーセミナー」開催のご案内
http://www.joho-nagasaki.or.jp/info/zaidan/seminar/20110721/財団法人長崎県産業振興財団
http://www.joho-nagasaki.or.jp/