オトナの会社設立

オトナの会社設立

業界動向
設立支援
オフィス支援
助成&補助
イベント
副業
その他
編集長お勧め
記事検索
法人から個人まであらゆるニーズに【挨拶状ドットコムProfessional】
アクセスランキング トップ10










プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社洋々

元慶應文学部教授直伝!慶應文自主応募総合考査I・II対策集中演習を2025年9月~11月にかけて5回開催。元慶應文学部教授が問題解説と個別フィードバック
2025年7月12日 株式会社洋々
Yahoo!ブックマーク  Flog Buzzurl Choix livedoorClip Googleブックマーク はてなブックマーク iza  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文の個別指導を手がける洋々(本社所在地:東京都渋谷区)は、元慶應義塾大学文学部教授を講師に招いて慶應義塾大学文学部自主応募制推薦入試の試験科目である総合考査I・IIの集中演習講座(5回完成)を9月から11月にかけて、渋谷本校アネックスにて開講します。本講座は開講以来多くの合格者を輩出しており、例年大変好評をいただいております。

ウェブサイト:
https://you2.jp/event/keio_bun_enshu2025/

慶應義塾大学文学部ではさまざまな資質を持つ学生を募ることを目的として、一般入試に加え自主応募制推薦入試を実施しています。2026年度自主応募制推薦入試のスケジュールは、2025年11月4日(火)~11月6日(木)が出願書類受付期間、11月23日(日・祝)が選考日、11月28日(金)が合格発表日となっています。
自主応募制推薦入試では例年120名の募集枠が設けられ、学業成績や自己推薦書、小論文形式の総合考査I・IIなどの試験結果を総合的に判断し、入学者の選抜を行います。特に哲学に関するテーマや、英訳問題が課される総合考査は本選考において合否を分ける重要な試験となっています。
洋々では慶應文学部自主応募制推薦を目指す受験生を対象に全5回の日程で、総合考査I・IIの演習講座を渋谷本校アネックスにて開催します。慶應文学部教授として一般入試・自主応募制推薦入試の出題・採点に長年携わってきた経験をもつ洋々のエキスパート講師が講座を担当し、問題の解説と一人一人の答案に対するフィードバックを行います。各回最大15名の少人数制講座となっており、濃密なフィードバックを受けることが可能です。

詳細は以下のとおりです。

●講座名
「元慶應文学部教授直伝!慶應文自主応募総合考査I・II対策集中演習」

●講座の特長
 
▼実際に出題・採点に携わった元慶應文学部教授による解説と個別フィードバック
元慶應義塾大学文学部教授が、長年教壇に立っていた経験、自主応募制推薦入試に出題や採点に関わった経験を踏まえて直々に総合考査の解説を行います。慶應文学部が答案に期待する水準を体感することが可能です。
 
講師 堀江 聡
元慶應義塾大学教授。ピサ大学客員教授、東大、京大、ICU、上智、東京女子大の講師も歴任。慶應文学部の一般入試・自主応募推薦入試の出題・採点に長年携わった経験を活かし、洋々参画後は小論文・英語・志望理由書の指導を手掛け、慶應文学部を始めとした上位大学の文系学部に圧倒的な合格実績を残す。諸国を旅し20ヶ国語に通じる。無尽蔵の学識に裏打ちされたユーモア溢れる語り口に、受講生からの人気も高い。

慶應義塾大学文学部哲学専攻卒
慶應義塾大学大学院文学研究科哲学専攻博士課程単位取得退学
 
▼少人数制で濃密なフィードバック
各回最大15名の少人数制講座となっているため、答案に対する詳細なフィードバックを受けることが可能です。
 
▼厳選した過去問を利用した演習
過去20年以上にわたって行われてきた慶應文学部自主応募制推薦入試の総合考査の過去問の中から、より「慶應文学部らしさ」が盛り込まれたものを厳選し出題します。
 
▼限られた時間で、最大限の効果
感性に頼らず論理で読む読解力とフレームワークを使った文章表現力を合わせた洋々独自の学習理論に、慶應文学部のもつ視点をプラス。選ぶ側と鍛える側、両者の視点を合わせることで、受講生の効率的・効果的な準備を最大限サポートします。
 
●対象者
慶應義塾大学文学部自主応募制推薦入試での合格を目指す方
 
●開催回数
全5回
※5回ともご参加されることをおすすめしますが、1回からのお申込も可能です。
 
●受講方法
洋々 渋谷本校アネックス(渋谷駅宮益坂口 徒歩6分)

▼洋々渋谷本校アネックス
東京都渋谷区渋谷1丁目10−1 八千代ビル5階
(JR渋谷駅宮益坂口から徒歩6分)
https://you2.jp/you2_tokuchou/you2_shibuya.htm#annex
 
●開催日時
第1回:9/18(木)17:00-20:00
第2回:10/2(木)17:00-20:00
第3回:10/16(木)17:00-20:00
第4回:10/30(木)17:00-20:00
第5回:11/13(木)17:00-20:00
 
<時間割>
各回
17:00-19:00 総合考査I解説(120分)
19:00-20:00 総合考査II解説(60分)
 
●事前の問題演習について
各回事前に過去問を使用した模擬演習を行って頂きます(総合考査I :120分、総合考査II: 60分。合計180分)。模擬演習は、洋々指定日の中から希望日を選択し洋々の渋谷本校にて受験していただきます(自宅での受験も可能。但し、講座開催日の前週土曜日17時までに解答を提出)。
 
●定員
各回最大15名(先着順)
 
●講座料金(税込)
44,000円/回
2回パック:80,000円(税込、定価から▲8,000円)
3回パック:110,000円(税込、定価から▲22,000円
4回パック:140,000円(税込、定価から▲36,000円)
5回パック:170,000円(税込、定価から▲50,000円)
 
入会金不要
 
●申込方法
以下の“申込フォーム”からお申込みください。
申込の翌々日迄に指定口座に講座料金の銀行振込をお願い致します。
https://you2webjuku.jp/main/koan/add_apply.jsp
 
【申込締切】
第1回締切:9/4(木)17:00まで
第2回締切:9/18(木)17:00まで
第3回締切:10/2(木)17:00まで
第4回締切:10/16(木)17:00まで
第5回締切:10/30(木)17:00まで

定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。
 
【お問合せ先】
総合型選抜の個別指導塾 洋々 事務局
電話:03-6433-5130
メール:you2_info@you2.jp
営業時間:
<7/22から8/30まで> 平日 11:00-20:00、土曜 10:00-19:00(水・日・祝は定休)
<7/21まで、および9/1から> 平日 14:00-21:00、土曜 10:00-19:00(水・日・祝は定休)

詳しくはお気軽に洋々 事務局までお問合せください。

以上
 
【株式会社 洋々について】 ( https://you2.jp/
株式会社 洋々(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役 清水信朗)は2005年9月に設立した会社で、「幼児から社会人まで生涯に亘って自己研鑽を行える場を多面的に提供することで、各人がその能力を最大限に発揮し、その人生を謳歌できるよう支援する」ことを創業理念に掲げています。現在は、総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文の個別指導塾として、一般の塾・予備校とは異なる視点から、実務経験に根ざした個別指導を行っています。



提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

会社設立 新着30件