オトナの会社設立

オトナの会社設立

業界動向
設立支援
オフィス支援
助成&補助
イベント
副業
その他
編集長お勧め
記事検索
法人から個人まであらゆるニーズに【挨拶状ドットコムProfessional】
アクセスランキング トップ10










プレスリリース
トップ » プレスリリース » 合同会社池澤

田舎から世界へ!地方創生を形にし社会問題に取り組みます
2025年9月15日 合同会社池澤
Yahoo!ブックマーク  Flog Buzzurl Choix livedoorClip Googleブックマーク はてなブックマーク iza  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

京都・綾部を拠点に、古民家再生/米づくり/抹茶の海外発信を束ねた地方創生プロジェクトです。10/6、中心地の歴史的建物で抹茶を主役にしたカフェ「虎」を開業予定。日本茶鑑定士と選ぶ宇治抹茶や、高知・久礼のカツオの一皿を提供します。SNS発信(Instagram約3万人、YouTube約3,700人)と連動し、空き家・担い手不足の課題に現場から挑戦。リターンは新米、抹茶缶、ドリンクパス/食事券、体験などを用意しました。



日本の田舎を未来へつなぐ地方創生プロジェクト


クラウドファンディング「虎プロジェクト」 CAMPFIREにて2025年9月より挑戦開始


小笠原虎哲(所在地:京都府綾部市 / 2004年生まれの若手起業家)は、クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE」にて、空き家再生・農業・抹茶の海外発信・カフェ運営を軸とした地方創生プロジェクトを2025年9月より開始しました。


「虎プロジェクト」について


「虎」は、京都府綾部市を拠点に、地方が抱える課題 ― 空き家問題、農業の担い手不足、都市一極集中 ― に、若い世代自らが挑むプロジェクトです。

活動は以下の4本柱から成り立っています:

古民家再生
築100年以上の古民家を自らの手で修復し、空き家再生モデルをつくる。
農業(米づくり)
農薬や機械に頼らず、自らの手で植え育てたコシヒカリの収穫と販売。
抹茶の海外発信
日本茶鑑定士と協力し、宇治抹茶を缶に詰めて世界へ届ける仕組みを構築。
虎カフェ(2025年10月6日オープン予定)
綾部市中心地の歴史的建造物を活用し、抹茶体験や高知・久礼のカツオを使った料理を提供するカフェを開業。


プロジェクト概要


プロジェクト名 |
URL | https://camp-fire.jp/projects/879118/view
目標金額 | 250万円
募集期日 | 2025年9月12日(金)~10月22日(水)


リターン内容


・手作業で育てた「新米コシヒカリ」
・日本茶鑑定士と共に選び抜いた「宇治抹茶缶」
・カフェで使えるドリンクパス・食事チケット
・オリジナルTシャツなどグッズ
・寿司作り体験などの体験型リターン

※食品リターンには、食品表示法に基づくラベル表記を添付します。


小笠原虎哲について


名称:虎(KO)
代表者:小笠原虎哲(2004年生まれ / 21歳)
所在地:京都府綾部市
事業内容:古民家再生、農業、飲食(カフェ・食品販売)、EC販売、観光体験事業

Instagram:https://www.instagram.com/kotetsu.ogasawara(フォロワー3万人超)
YouTube:https://youtube.com/@kotetsu_love777(登録者3700人)


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

会社設立 新着30件