AI動向と世界経済トレンドを読み解く『今年の世界経済~AI動向と世界経済トレンド~』──KATARI第5回オンライン講演を2026年1月21日(水)開催
講師紹介業界25年、実績3万6700件以上の講演・講演会の講師情報Webサイト「講演依頼.com」を運営する株式会社ペルソン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO&CINO:渡邊陽一)は、オンライン講演プラットフォーム「KATARI(カタリ)」の第5回オンライン講演として、経済ジャーナリスト/作家の渋谷和弘氏による「今年の世界経済~AI動向と世界経済トレンド~」を、2026年1月21日(水)に開催いたします。
■ 講演3つのポイント
・AI×マクロ経済の相互作用を具体例で解説
・2026年の世界シナリオを複数パターンで展望
・経営・投資・組織づくりの「意思決定の勘所」を整理
■ 登壇講師
渋谷和弘 氏(経済ジャーナリスト/作家)
日経BPで『日経ビジネスアソシエ』創刊編集長、ビジネス局長、日経BP net総編集長などを歴任。独立後は執筆・講演に加え、テレビ・ラジオでコメンテーターとしても活躍。『銹色の警鐘』『知っておきたいお金の常識』『激変する世界の未来を予測する100年に1度の経済学』『日本の会社員はなぜ「やる気」を失ったのか』等、著作多数。
講師プロフィールページ
https://www.kouenirai.com/profile/9758
■ 講演テーマ
「今年の世界経済~AI動向と世界経済トレンド~」
■開催概要
日時:2026年1月21日(水)18:00~19:15
形式:Zoom(ウェビナーツール)によるオンライン配信
構成:45分講演 + 30分ディスカッション・質疑応答
定員:100名(予定)
特典:アーカイブ視聴(2週間)無料、特別資料プレゼント
主催:オンライン講演「KATARI」(株式会社ペルソン)
申込URL(「KATARI」公式サイト):
https://kouenirai.com/katari
■ こんな方におすすめ
・中期経営計画・予算編成・事業ポートフォリオを見直す経営者/役員/管理職
・新規事業/DX/AI導入を推進する事業部・企画・プロダクト責任者
・資金調達・M&A・為替や市況の影響を受けるCFO/経理財務/IR
・人事/組織開発でスキル再設計・人員最適化を検討する方
・世界の潮流を押さえたいビジネスパーソン/学生
■ 参加費
① 個人向けプラン:3,850円(税込)
② 法人会員プラン:1社1名様 無料 ※1、※2
2名様以上は1名追加につき3,300円(税込)
③ 学生向け限定無料プラン:学生 無料(上限30名まで)
※1 講演依頼.comで過去に講師派遣をご依頼いただいた企業・団体様
※2 会員登録は不要です
■お支払い・領収書・キャンセル
・お支払い方法:Peatixでの事前決済
・領収書:Peatix上で発行可能
・キャンセル:開催前日以降のキャンセルは不可となります
■注意事項
・お申し込みから1週間を経てもご案内メールが届かない場合:
https://www.kouenirai.com/katari/contact.html までご連絡ください。
・販売定員に達すると一時販売停止となりますが、増席・空席が生じると自動的に販売再開されます。販売状況は随時ご確認ください。
・講師の急病、天災その他の不可抗力等により本講演を中止する場合があります。その際は公式サイトで告知します。
■ 「KATARI」について
「KATARI」は、個人の学び・リスキリング支援に特化したオンライン講演プラットフォームです。コミュニケーション、モチベーション、リーダーシップ、マネジメント、DX、生成AI、多様性など、現代の企業およびビジネスパーソンが直面する多様な課題に対応したプログラムを提供します。また、他の異業種参加者の質疑から新たな学びを得られることも本イベントの大きな特徴です。
■ 会社概要
会社名:株式会社ペルソン
所在地:〒102-0071 東京都千代田区富士見1-5-17 WATANABE bldg. 2F
設立:1995年12月21日
代表者:代表取締役社長 CEO&CINO 渡邊陽一
事業内容:
・講演依頼.comの運営(
https://www.kouenirai.com/)
・文化人・スポーツ選手の講演講師依頼代理業務
・企業向け研修業務
・オンライン講演「KATARI」運営
■お問い合わせ先
オンライン講演「KATARI」運営事務局(平日11:00~16:00)
TEL:03-5422-9188
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ