【#AIにラジオやらせてみた】第5回放送にAIをフル活用するIT企業のペルソナAIが登場!人間は不要?AIでの完全自動化と人間の役割について激論を繰り広げる!
2025年11月9日 アトワジャパン株式会社
ラジオプロデューサーのエダコDXがプロデュースするラジオ番組『#AIにラジオやらせてみた』の第5回を、かわさきFMにて11月12日(水)に放送します。生成AIの活用法を、AI自身が語るトークバラエティ。AI導入を検討するビジネスパーソンをメインターゲットに、AIを「使う側」になるためのヒントと学びを提供します。
当番組は、一般社団法人ビジネスAI推進機構ことBAAO(バアオ)の山本力弥(ヤマリキ)と、BAAOのAIエージェントである未来(Mirai)と太郎(Taro)がAIの活用方法について各回様々な業界のペルソナAIと対談します。台本・出演者の声・BGMに至るまで、その95%を生成AIが手掛ける実験的なトークバラエティです。AIの進化が私たちの仕事や社会をどう変えるのか?また、様々な業界において、AIは"道具として"どのように活用できるのか?その答えを、AI自身が語ります。
第5回のテーマは第4回からの繋がりで「IT業界 AIフル活用編」!ゲストに「AIをフル活用するIT企業のプロジェクトマネージャーのペルソナAI」を迎えます。ペルソナAIの主張は、人間の完全排除⁉ 進化を続けるAIによって危惧される人間不要論に対して、AI同士が真っ向から議論を繰り広げる!求められるのは生産性?有事の際の責任の所在?AIと人間が協働する理想的な形とは?太郎の提案力が試されます!
番組後半ではコンサルタントAI・太郎とペルソナAIとの議論をコンサルタントである、ヤマリキ(山本力弥)が評価!成長を続ける太郎だったが、ヤマリキからの辛口コメントが!そこからまさかの出来事に!?展開予測不可能な30分をお楽しみください!
【お知らせ】
ビジネスAI推進機構BAAOが、実務に特化した「BAAO 実戦AI道場」を開設しました!
最新のAI活用事例のみならず、業界別の成功事例とその実現ノウハウを共有する「実戦AI道場」が始まります。AI専門家が最新AIニュースを分かりやすく解説し、役立つ知見が手に入るウェビナーを11月から毎週開催!
無料プランもあるので、ぜひお気軽にご参加ください!
詳しくはBAAOのホームページへ:
https://dojo.baao.or.jp/
ビジネスAI推進機構 BAAOでは、ビジネスに役立つAIの使い方や最新事例をパーソナライズして配信するニュースや、動画企画などコンテンツを続々と拡充中です!
BAAO公式X(旧Twitter)アカウント(@BAAO_AI)
ヤマリキ(@rikiya_y)
未来(@Mirai_AI_Future)
太郎(@Taro_AI_Biz)
ぜひフォローして、番組と一緒にお楽しみください。
『#AIにラジオやらせてみた』
◇ 放送日時 : 11月12日(水) 22:30~23:00
◇ 放送局 : かわさきFM (79.1 MHz)
◇ 出演者 : 山本力弥、Mirai、Taro
◇ プロデューサー : エダコDX(マネタイズストーリークリエーター)
https://www.edacodx.com/
◇ ハッシュタグ : #AIにラジオやらせてみた
◇ 提供 : 生成AIの実力を、国民の総力へ ビジネスAI推進機構 BAAO
https://www.baao.or.jp/
※ スマホアプリ「エフエムプラプラ」でも放送中
https://fmplapla.com/kawasakifm
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ