委託しても「安全」は外注できない。ドローン業務の発注者向け無料チェックシートを公開
2025年11月13日 株式会社ダイヤサービス
ドローン運航・コンサル・スクール事業を手掛ける株式会社ダイヤサービス(本社:千葉県、代表:戸出智祐)は、自治体・インフラ・民間発注部門などドローン業務を委託する立場の方向けに、発注側の安全確認観点を簡潔に整理した無料のチェックシート(A4数ページ/PDF)を公開しました。価格・実績だけに依存しがちな選定プロセスを見直し、「事前に何を確認し、どの書類で担保するか」を発注側で言語化するための実務ツールです。
1. 背景
ドローンの委託業務は拡大する一方、安全面は事業者任せになりやすく、発注側の確認が属人的になりがち。
万一の際、住民やメディアからまず問われるのは発注側の説明責任。
技術仕様や資格の有無だけでは担保できない、運航体制・コミュニケーション(ノンテクニカルスキル)・応急救護体制の確認が不足。
2. チェックシートの主な内容
・なぜ発注側の確認が必要か(思い込みの落とし穴/位置づけ)
・発注者のためのチェック項目
事業者選定、仕様書・契約、安全要件、住民対応、事故・ヒヤリハット時の役割分担 などを「できている/一部のみ/できていない・分からない」の3択で可視化
・結果の見方と、次に取るべき一歩(次回公募・見積に反映できる改善例)
仕様書に足す1行のたたき台(参考)
「本業務の実施にあたっては、第三者上空の飛行リスクおよび事故時対応について、事前に運航計画書等で確認できること。」
3. 代表コメント
ドローンの安全は、人・手順・体制の三位一体で成り立ちます。発注者が何をどこまで確認するのかを明文化するだけで、受託側の準備の質は上がり、現場のコミュニケーションが変わります。
本シートが、安全確認を「属人戦」から「仕組み」へ進める一歩になれば幸いです。
株式会社ダイヤサービス 代表取締役 戸出智祐
4. 入手方法
下記ページから会社名・メールアドレスを入力いただくと、その場で無料ダウンロードいただけます。
URL:
https://daiyaservice.com/drone-outsourcing-safety-checklist/
想定購読者
自治体(本庁・土木・道路・河川・防災・まちづくり等)の担当者
公共団体・インフラ企業の設備・保全・施設管理部門
民間デベロッパー・鉄道・物流拠点などの発注部門
5. 会社概要
所在地:千葉県千葉市花⾒川区朝⽇ヶ丘 5-27-28 畑町ビル 3 階
代表者:代表取締役 ⼾出 智祐
設⽴:昭和 49 年 6 ⽉ 5 ⽇
事業内容:ドローン運航事業、ドローンコンサルティング事業、ドローンフィールド運営事業、ドローンスクール運営事業、実証実験サポート事業
コーポレートサイト :
https://daiyaservice.com/
ドローンスクール (DOSA 千葉校) :
https://dosa-chiba.jp/
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ