お酒を海底に沈める、ユニークな製法で熟成された「龍宮造り」。海底ならではの振動や潮流が熟成を早めるため、丸みがありまろやかな味わいとなります。また、フジツボや珪藻類が自然の模様を刻む、アートボトルに仕上がります。時間の流れが異なる龍宮伝説をオマージュし、” 海の底で半年眠る、物語を記憶した特別な一本”というコンセプトで販売しています。
ドルフィンアイズ有限会社(所在地:神奈川県小田原市)は、運営するオンラインショップの商品を、2025年11月21日(金)よりポイント還元サイト「Potato」に掲載開始しました。神奈川県・真鶴町沖合の、水深約30mの海底で半年間熟成したワインやウイスキー「龍宮造り」を、最大15%のポイント還元でお得に購入できます。
▶ 「海底で熟成したお酒,ウイスキー・ワイン・日本酒・焼酎|龍宮造り」オンラインショップ:
https://ryuguzukuri.official.ec/
▶ 「龍宮造り」販売商品掲載ページ(ポイント還元サイト「Potato」):
https://potato.gift/online-shop/ryuguzukuri
■「海と人、地域とあなたをつなぐお酒。」をブランドメッセージとする海底熟成酒「龍宮造り」
ドルフィンアイズ有限会社は、2003年よりダイビングスクール「ドルフィンアイズ」を運営しています。創業以来、相模湾を中心にたくさんのダイバーを育て、数えきれないほどの笑顔と感動が生まれる瞬間に立ち会ってきました。長年豊かな海と深く向き合うなかで、「もっと多くの方に海の魅力に触れてほしい」「ダイバーでない方にも海を楽しんでほしい」と強い思いを抱くように。そこで、培ったダイビング技術と素晴らしい海の特性を活かし、地域活性化の一助にもなれるよう、たどり着いたのが海底で熟成したお酒「龍宮造り」です。
本事業が本格的に始まったのは2025年1月です。海中に沈めるための許可を関係各所に取るとともに、この特殊なお酒の販売許可を取り、海底熟成庫を設置しました。封蝋(ふうろう)したワイン、ウイスキー(合計8種類)を5月に沈め始め、そこから約半年の熟成期間を要します。お酒は毎月ほぼ決まった数量(90本前後)を沈めています。酒類販売許可の関係上、当初沈めていたのは輸入酒のワインとウイスキーだけでしたが、販売許可の範囲拡大に成功し、8月からは国内製造のウイスキーや日本酒、焼酎の海底熟成も開始しました。
■熟成に適した海底の環境により、まろやかな味に。自然が生み出す芸術的なボトルも魅力
海中は陸上よりも温度の急激な変化が少なく、深いほど水温が低く安定します。「龍宮造り」を育むのは、相模湾の最西端である神奈川県足柄下郡真鶴町沖の水深約30mと、大変深い海底です。水は日光を吸収する性質を持つため、深い場所では紫外線が届きにくく、お酒の品質を保ちやすくなります。また、潮流や水中生物が作り出す音(振動)といった、海中ならではの環境がお酒の分子に作用し、熟成を加速。まろやかな口当たりと奥深い味わいが生まれます。
熟成期間中にフジツボや珪藻類がボトルに付着し、自然がもたらす一点物といえるアート作品になるのも魅力です。半年間、”海の物語”が記憶された証。飲み終えた後は、インテリアアートとしても楽しめます。このように、海底で眠りにつき再び引き上げられる「龍宮造り」は、まるで龍宮伝説のような物語性を宿し、海の恵みと地域の魅力を伝えます。
<おすすめ商品>
「ブレンデッド・スコッチウイスキー,モルト,グレーン」
▶ 商品ページ:
https://ryuguzukuri.official.ec/items/123547460
「フランス産カベルネソーヴィニヨン 赤ワイン ミディアムボディ」
▶ 商品ページ:
https://ryuguzukuri.official.ec/items/123531427
「フランス産シャルドネ 白ワイン 辛口」
▶ 商品ページ:
https://ryuguzukuri.official.ec/items/121410142
■ポイント還元サイト「Potato」利用により、最大15%のポイントバックでお得に購入可能
「龍宮造り」のオンラインショップは、ポイント還元サイト「Potato」への商品掲載を決定しました。オンラインショップで購入後に「Potato」でポイントバック申請をすると、購入金額の最大15%がポイントとして還元されます。ポイントは次回のオンラインショッピングやコンビニなどで使用可能です。
物語性とアート性の高い「龍宮造り」は、季節行事やお祝いなどのギフトにもおすすめです。2025年11月末現在、熟成が終了したものは輸入酒のみですが、2026年2月からは国内酒の販売も開始予定です。
■「龍宮造り」について
<商品コンセプト>
海の底で半年眠る、物語を記憶した特別な一本
<熟成環境>
場所:神奈川県足柄下郡真鶴町沖
深度:約30m
期間:約6ヶ月
環境:日光が届きにくい深度。水中生物や潮の満ち引きによる自然の音(振動)や揺れがボトルを通して常にお酒に伝わる
<商品仕様>
酒類:ワイン、ウイスキー(2025年11月末現在、熟成終了しているもの。焼酎・日本酒は現在熟成中)
製造本数:数量限定
付属品:開栓方法説明書、軍手(開栓時などにフジツボ類で手を切りやすいため手の保護用)
【ドルフィンアイズ有限会社について】
所在地:〒250-0216 神奈川県小田原市高田276-1
代表者:代表取締役 大川 厚
設立:2003年3月
電話番号:0465-43-8605
URL:
https://www.dolphineyes.com/
事業内容:酒類販売、潜水器材の販売,買取,修理、自然体験教室、潜水ツアー
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ