ポエティックフレグランスブランド「EAGG(エッグ)」が自由が丘に新店オープン。──香りと時間に包まれる、癒しの巣。ブランド初のカフェ併設ショップ。
ハンドメイドのソイアロマキャンドルやオードトワレなどを展開する、メイドインジャパンのポエティックフレグランスブランド「EAGG(エッグ)」。このたび新たな直営店として、自由が丘の街にショップ&カフェ一体型の新店舗「EAGG 自由が丘店」をオープンいたします。
株式会社セントネーションズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石坂 将)が展開する「EAGG(エッグ)」は、人々に香りで寄り添い、心を通わせ、より上質なライフスタイルを提供するポエティックフレグランスブランドです。
2025年11月20日(木)、東急東横線・大井町線 自由が丘駅からほど近い場所に、「香り」と「一杯のドリンク」が交差する新しい場所が生まれます。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNjU2MTkjNzIyNzFfZFpIWEt6TmRHbi5qcGc.jpg ]
■Nest & Pause
“鳥の巣で羽を休めるようなひと時”をコンセプトに、日常の慌ただしさを離れ、静かに香りと時間に身をゆだねる空間を整えました。
自由が丘店の最大の特徴は、ショップにカフェを併設していること。
香りを選んで終わりではなく、カフェのソファーに腰を下ろし、マグを両手で包みながら、その香りのタイトルやストーリーをゆっくりと味わっていただけます。
ブランドの軸でもある"癒し"を香りだけではなく、空間、味覚を通して心の内側から体験していただけるコンセプトショップを目指します。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNjU2MTkjNzIyNzFfbUNMclB5YnR2Zy5KUEc.JPG ]
■上質な日常に溶け込むように、新たな街で
今回EAGGが新たな拠点として選んだのは、「暮らし」と「余白」が静かに共存する街、自由が丘。
この街には、賑わいのなかにもふと立ち止まりたくなるような静けさがあり、人々の心と歩幅が、少しだけゆるむような優しい時間が流れています。
そんな自由が丘にEAGGが生み出すのは、“香りのギャラリーと心をほどくカフェ”が共存する空間です。
香りを選んだあとに、カフェの席で一息つきながら自分の内側を見つめる。
あるいは、窓の外のやわらかな光に目をやりながら、キャンドルの詩的なタイトルに想いを重ねる。
EAGGの香りは、ただ「通りすぎるもの」ではなく、自分自身と対話するための小さな装置。この街に店を構えることで、EAGGは“香りと暮らし”をより密接に結びつけていきます。
香りが日常に根づき、忙しい毎日の中でも心に余白をつくる――。
自由が丘という土地だからこそ実現できる、そんな“癒しの循環”を育んでいきたいと考えています。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNjU2MTkjNzIyNzFfdXBTS0hzTWl1Vi5qcGc.jpg ]
◼︎香りにインスパイアされたカフェメニュー
定番のカフェドリンクに加え、EAGGの香りやその背景にあるストーリーから着想を得た特別なドリンクもご用意しました。
たとえば、「あわい約束」からインスパイアされたのは、ダージリンティーに桃の甘さが弾けるように香るピーチティースカッシュ。
「はじまりの唄」からは、前向きな気持ちをそっと後押ししてくれるような、エルダーフラワー香るレモネードソーダを。
ドリンクとともに、ほっと一息つける小さなスイーツもお楽しみいただけます。
テイクアウトも可能ですので、ドリンク片手に自由が丘の街を四季折々の風景とともに散策してみるのもおすすめです。
■「EAGG 自由が丘店」オープンに寄せて
(フレグランスプロデューサー・中原 綾乃コメント)
「EAGG(エッグ)」は、2020年に“癒し”を届けるキャンドルブランドとして静かに誕生しました。
キャンドルから始まり、オードトワレやリードディフューザーへと少しずつラインナップを広げ、2023年には表参道原宿に直営1号店をオープン。
さらに数々のポップアップを経て、2024年秋には銀座に2号店を構えることができました。そして2025年。EAGGは新たに、「香りを選ぶ」だけでなく、「香りを味わい、物語を深める場所」として、自由が丘に新店舗をオープンします。
この場所では、香りと共にカフェメニューを愉しみながら、自分自身と静かに向き合える時間を提供したいと考えています。
EAGGの歩みは一見順調だったように思えますが、振り返れば、その時間はまるで羽ばたくようにあっという間でした。
だからこそ今、EAGGというブランドの原点をもう一度見つめ直し、“羽を休める”ような時間をここに刻むことに意味があると感じています。
私たちはこの自由が丘という新たな「巣」で、再び軽やかに羽ばたく準備を始めます。
■「EAGG 自由が丘店」店舗詳細
オープン日:2025年11月20日(木)
所在地:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2丁目15-4 JIYUGAOKA de aone 1F EAGG
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘」駅 徒歩2分
営業時間:10:00~20:00
ショップ:EAGG ソイアロマキャンドル/オードトワレ/リードディフューザーほか
カフェ:コーヒー/ティー/EAGGの香りモチーフのオリジナルドリンク ほか
▼「EAGG(エッグ)」公式ウェブサイト:
https://eagg.jp/
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNjU2MTkjNzIyNzFfdmFsQlNwZ29mTy5wbmc.png ]
■「EAGG(エッグ)」について
人々を癒し、心にゆとりを、そしてそこから新しい価値観が生まれていく ―
「EAGG(エッグ)」は、メイドインジャパンのフレグランスブランドです。
ハンドメイドのソイアロマキャンドル、オードトワレ、リードディフューザーを展開しています。
息つく時間、気持ちの切り替え、恋人と過ごす甘い時間。
そういった日常の瞬間を切り取って香りで表現し、日本語ならではの情緒的なタイトルで人々の感性に語りかけます。
香りそのものだけでなく、その奥にある“物語”や“心の温度”まで届けることを目指しています。
香りを重ねることで自分らしい使い方を見つけてもらえるよう、ラグジュアリーな品質をカジュアルな価格で提供しています。また、「MADE IN JAPAN」にこだわり、丁寧な生産、ジャパニーズクオリティを心がけています。
爽やかな香りに誘われて近づくとふわっと香るさりげない色気が魅力に繋がります。繊細な香りを好む日本人の趣向にマッチした軽やかで使いやすい香りが、普段香水を使わない方にもおすすめです。
[資料:
https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MjI3MSMzNjU2MTkjNzIyNzFfUnNXY29DcmxwVS5qcGc.jpg ]
【株式会社セントネーションズについて】
本社:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-2恵比寿フラワーマンション1F&2F
代表者:代表取締役 石坂 将
設立:2012年1月
電話番号:03-3780-0825
URL:
https://scentnations.com
事業内容:
・フレグランスOEMメーカー
・オリジナル フレグランスメーカー
・フレグランス輸入卸
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社セントネーションズ
担当者名:カスタマーサポート
TEL:03-3780-0825
Email:ec@sholayered.jp
提供元:
valuepressプレスリリース詳細へ