オトナの会社設立

オトナの会社設立

業界動向
設立支援
オフィス支援
助成&補助
イベント
副業
その他
編集長お勧め
記事検索
法人から個人まであらゆるニーズに【挨拶状ドットコムProfessional】
アクセスランキング トップ10










プレスリリース
トップ » プレスリリース » 株式会社モトックス

フェルゲッティーナの新しい挑戦!「フランチャコルタ ブリュット・ナチュール タル・クアーレNV」新発売
2025年11月25日 株式会社モトックス
Yahoo!ブックマーク  Flog Buzzurl Choix livedoorClip Googleブックマーク はてなブックマーク iza  Twitter  GoogleBuzz
プレスリリース提供元:ValuePress!

株式会社モトックスは、この度、フェルゲッティーナが手がける「フランチャコルタ ブリュット・ナチュール タル・クアーレNV」の取り扱いを開始いたしました。どこまでも品質を追求するフェルゲッティーナでは、使用する果汁はブドウ収穫量の僅か20%以下。さらに、本商品はドザージュを行わないブリュット・ナチュールにすることで、ブドウの持つポテンシャルを最大限に表現しています。まさに「ありのまま(=Tal Quale)」のフランチャコルタです。

1915年創業の酒類専門商社、株式会社モトックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:寺西 太亮)は、2025年11月17日より、フェルゲッティーナが手がける「ランチャコルタ ブリュット・ナチュール タル・クアーレNV」の取り扱いを開始します。

▼フランチャコルタ ブリュット・ナチュール タル・クアーレNV 商品ページ:
https://www.mottox.co.jp/catalog/wine/623268
 
■フランチャコルタの名声を築き上げた職人が自身で立ち上げたワイナリー
フェルゲッティーナは1991年創立のワイナリー。「ベッラヴィスタ」で18年間、長きに渡り栽培・醸造責任者を務め、その名声を確立した立役者といわれるロベルト・ガッティ氏の情熱の下、わずか5haの畑からスタートしました。
氏の哲学である「エレガンスとフィネス」が最大限に表現された素晴らしい味わいは、創立後間もない時期より評判となり、1997年の「サテン」がガンベロ・ロッソでいきなり最高評価3グラスを獲得(1999年でも再度獲得)。
さらに、「3グラスのフランチャコルタの中で一番素晴らしい」「ベスト・バイ・フランチャコルタ」と評価されるなど、注目を浴びるまでになりました。

■匠の技で造る最高峰のフランチャコルタ
ロベルト・ガッティ氏は無口で働き者、「頑固職人」を絵に描いたような性格。生まれも育ちもフランチャコルタ、そして仕事もフランチャコルタという根っからの地元人です。
そんな彼が立ち上げたフェルゲッティーナのスタイルを表現するならば、「純粋さ」「熟成美」「繊細さ、上品」。ワイナリーの哲学でもあるこれらを実現するために、ブドウは樹齢10年未満の樹からの房をフランチャコルタには使用せず、収穫したブドウの50%をあえて他社に売却するという、驚くほど贅沢な選別を行います。
さらに、イタリアに2台しかないとされる圧搾機「マルモニエ」により、ブドウから僅か35%の果汁だけを搾る徹底ぶり。結果として、収穫したブドウ全体から得られる果汁は17.5%のみという、きわめて低い収量から、澄み切ったピュアな味わいが生まれます。
醗酵は区画ごとにタンクを分けて行い、特に酸とミネラルの美しさ、持続性を重視した選別により、長期熟成に耐えるベースワインだけが瓶内二次醗酵へと進みます。ブリュットでも規定18ヶ月に対し24ヶ月以上、エクストラ・ブリュットに至っては規定36ヶ月に対し72ヶ月という、時間とコストを惜しまない熟成期間を設定。最良の熟成点を見極めたうえでの長期熟成が、フェルゲッティーナならではの「熟成美」を生み出しています。

■「ありのまま(=Tal Quale))」が成しえる、フレッシュさと熟成感の両立
ベースワインとして使用されるのは、ワイナリーの名刺代わりとされる「フランチャコルタ ブリュット NV」と同じシャルドネとピノ・ネロ。2つの品種の使用比率は同じまま、ノン・ドサージュにして熟成期間を長くすることで、ピュアな果実味をそのままに、熟成を感じられる仕上がりとなっています。「純粋さ」「熟成美」「繊細さ、上品」といったフェルゲッティーナの哲学を存分に表現した1本です。

■商品情報
<フランチャコルタ ブリュット・ナチュール タル・クアーレNV>


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3MDkyMCMzNjU3NzYjNzA5MjBfbWRMWVlCcFNnby5qcGc.jpg ]
・産地:イタリア フランチャコルタD.O.C.G.
・品種:シャルドネ 85%/ピノ・ネロ 15%
・醗酵:瓶内二次醗酵/ステンレスタンク醗酵後、6カ月熟成/MLFなし
・熟成:デゴルジュマンまでの瓶内熟成30カ月/デゴルジュマン後24カ月
・ドサージュ:なし
・アルコール度数:12.5%
・味のタイプ:白 辛口
・品番:623268
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:6,500円(税別)
・発売時期:2025年11月17日
コメント
輝きのあるレモン色にきめ細かな泡立ち。熟した柑橘、白い花、洋ナシなどの華やかなブーケ。心地よい熟成感とフレッシュで伸びやかな酸が合わさりエレガントなまとまりを見せます。

【株式会社モトックスについて】
株式会社モトックスは、2025年で創業110周年を迎えた1915年創業の酒類専門商社です。“Value & Quality”というコンセプトを掲げ、世界各地の生産者の歴史や想い、産地の特性や文化が詰まっている選りすぐりの商品を取り扱っています。世界25カ国のワインや食品、国内では全国の素晴らしい蔵元の日本酒・焼酎・泡盛といった和酒を適正価格でお客様へお届けし、日本の食文化の発展に取り組んでいます。

本社:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-6-20
代表者:代表取締役社長 寺西 太亮
設立:1954年3月(創業:1915年9月)
事業内容:酒類専門商社(輸入ワイン、全国地方銘酒・焼酎・泡盛)
電話番号:06-6723-3131(代表)
URL:https://www.mottox.co.jp

【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社モトックス
TEL:0120-344101


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

会社設立 新着30件