■公認辞退も続出で衆議院選コマ不足
2012年11月24日、
橋下徹大阪市長が代表を務める「
日本維新の会」が衆院選の第5次候補の発表を行った。
今回の候補者は11名。これで公認候補は合計142名となった。
最終的な公認候補者は小選挙区のみ150名前後とみられる。当初の目標である
衆院過半数241名以上は不可能となることが濃厚だ。
日本維新の会では公認候補に資金支援を行わない。逆に「広報費」という名目で
100万円の上納金を徴収する。
出馬に必要な数千万円といわれる費用は全て自腹で行けというのが
橋下徹代表の方針だ。
この様な中、会社員の野口昌克氏は資金難を理由に日本維新の会の公認を辞退している。今後もこの動きは続くのではないかという見方も出ている。
■美魔女にグラビアアイドル
日本維新の会の公認候補として、元グラドルの
佐々木理江氏、「国民的美魔女コンテスト」のファイナリスト、
海老澤由紀氏が出馬することが話題となっている。
佐々木理江氏海老澤由紀氏目玉候補が「グラビアアイドル」に「美魔女」で日本の改革ができるのかどうか不安が大きい。
報道機関に対する候補者発表の際も候補者の名前が間違っている名簿を配布したり、名前を間違えて読んだりしたことが報じられている。
日本維新の会が未熟な組織であることは間違いないだろう。
■橋下徹代表の言行不一致で迷走
「市長も知事も経験のない議員が日本国家を運営できるわけがない」
これは
橋下徹代表が街頭演説で述べた言葉だ。しかし、公認候補の目玉が「グラビアアイドル」や「美魔女」である。市長、知事の経験者は数人である。
このような言行不一致が目立つ。「
大飯原発再稼働」のときのように言っていることが変わるのは以前からであるが。
そして、26日には政権公約が発表される。
現在の報道では「脱原発依存」、「発送電分離」、「自由貿易圏の拡大による成長」、「消費税の地方税化」などが盛り込まれると報じられている。
【
naka773】

佐々木梨絵 ★AVILLA★
http://www.avilla.jp/talent/sasaki/sasakiP.html海老澤由紀 - Google+
https://plus.google.com/106248115426049693018/posts日本維新の会 政権公約骨子まとめる NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121125/k10013732701000