NEC、家庭用蓄電システムを販売開始
エネルギー分野の会社設立を目指す人にとって注目すべき情報です。
2011年7月13日、日本電気株式会社(NEC)は、『NEC、家庭用蓄電システムを販売開始~電力の「自動制御」と「見える化」を実現 ~』と題したプレスリリースを発表しました。
(画像は、NECホームページトップページ)
主な特徴は
今回販売開始されるNECの家庭用蓄電池システムにおいて、もっとも注目されるのは、停電の時に非常用電源として活用できるという点です。
また、この家庭用蓄電池システムでは、太陽光発電による電気も貯められます。よって、このシステムの利用することで、節電や電気料金削減の効果が期待できます。
東日本大震災後の計画停電騒動により、家庭における非常用電源の需要が高まっています。今後は、蓄電池市場の規模がどれだけ伸びるかが注目されます。

NEC、家庭用蓄電システムを販売開始(プレスリリース、NECサイト内)
http://www.nec.co.jp/press/ja/1107/1302.htmlNEC
http://www.nec.co.jp/index.html