民主党新代表に野田佳彦氏が決定
平成23年8月29日、民主党代表選挙が行われました。
そして、8月29日の民主党両院議員総会内にて行われた民主党所属の国会議員の投票で、野田佳彦氏(衆議院議員)が、民主党の新代表に選ばれました。
(画像は、民主党新代表となった「衆議院議員 野田よしひこ」HPトップページ)
ビジネス関係者が注目すべき点とは
政権与党である民主党の新代表に選ばれた野田佳彦氏は、現在(平成23年8月29日)の菅政権において、財務大臣を務めています。そして、ビジネス関係者にとっては、菅首相の後任とされる民主党・野田佳彦新代表がどのような経済政策を掲げるかが気になるところです。
税制問題を気にする企業関係者にとって注目すべき点は、平成23年8月23日、野田財務大臣が、閣議後の記者会見の冒頭発言にて、「中期財政フレーム遵守」を示しつつ「平成24年度予算の年内編成」の必要性について言及していることです。
今後、菅首相の後任とされる民主党・野田佳彦新代表が、円高デフレ対策や東日本大震災の復興対策としてどのような経済政策を打ち出すかがが注目されます。

民主党
http://www.dpj.or.jp/衆議院議員 野田よしひこ
http://www.nodayoshi.gr.jp/「野田財務大臣閣議後記者会見の概要(平成23年8月23日(火曜日))」(財務省サイト内)
http://www.mof.go.jp/public_relations/conference/my20110823.htm