「私たちのくらしと放射線セミナーin釜石」が開催
福島第一原発事故に伴う放射能汚染問題に関心がある起業家などにとって注目のイベントが開催されます。
平成23年10月7日、岩手県は、「私たちのくらしと放射線セミナーin釜石」と題したイベントを開催します。
(画像は、岩手県ホームページトップページ)
講師は、国立がん研究センターの津金氏
今回開催される放射線セミナーでは、独立行政法人国立がん研究センターがん予防・検診研究センター予防研究部長・津金昌一郎氏が講師を務めます。
そして、がんの原因や予防法などを研究している医学博士で内閣府食品安全委員会専門委員でもある津金氏が、「放射線の健康への影響」とのテーマで講演を行います。
放射線に関する正確な情報を集めたいと考えている岩手県内の企業関係者などには、このようなイベントに参加することをおススメします。
<開催概要>
日程:平成23年10月7日(金) 午後2~4時
会場:釜石市民交流センター「集会室」
(岩手県釜石市嬉石町1-7-8)
費用:無料
定員:80名
申込先、詳細は、下記リンク先を参照。

「私たちのくらしと放射線セミナーin釜石」の開催について(岩手県サイト内)
http://www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=34638岩手県
http://www.pref.iwate.jp/index.rbz