有利になる契約書の作成方法とは
契約書の作成に頭を悩ましている企業関係者や起業家にとって注目すべきイベントが開催されます。
平成24年2月16日、京都商工会議所は、「具体的事例をもとに考える! 弁護士とともにつくる 勝つための契約書」と題したイベントを開催します。
(画像は、「京都商工会議所 会員部 人材開発センター」サイトトップページ)
講師は、弁護士の小林章博氏
今回のイベントでは、弁護士である弁護士法人中央総合法律事務所・京都事務所代表・小林章博氏が講師を務めます。
そして、講師である小林弁護士が、ネット販売や通常の売買契約における契約書の作成方法、および秘密保持契約書の書き方などについて詳しく解説します。
契約書の作成方法や交渉術を学びたいと考えている起業家などには、このようなイベントに参加をして情報収集することをおススメします。
<開催概要>
日 時:平成24年2月16日(木) 9:30~16:30
会 場:京都商工会議所
(京都府京都市中京区烏丸通夷川上ル)
受講料:京都商工会議所会員 16,800円、一 般 25,200円
申込先、詳細は、下記リンク先を参照。

弁護士とともにつくる 勝つための契約書(京都商工会議所 会員部 人材開発センターサイト内)
http://www.kyo.or.jp/jinzai/2012/02/post_504.html京都商工会議所 会員部 人材開発センター
http://www.kyo.or.jp/jinzai/