東京都内で「帰宅困難者」向けの訓練
防災対策に関心がある企業関係者にとって注目すべき情報です。
(画像はイメージ)
平成24年1月10日、東京都は、「帰宅困難者対策訓練の実施について」と題した報道発表を行いました。
大地震直後の身を守る術が学べる
平成24年2月3日に行われる「帰宅困難者対策訓練」は、東京駅や新宿駅の周辺、および池袋駅の周辺などで実施されます。
そして、今回の訓練では、訓練の参加者が「帰宅困難者」として帰宅困難者向けの一時待機する場所へ誘導される訓練やTwitterなどで情報提供を受ける訓練などが行われます。
東日本大震災発生後、主な鉄道などが止まった首都圏では、多くの「帰宅困難者」が出たので、災害時における従業員の安全を確保したいと考えている企業関係者には、このような訓練に参加することをおススメします。

帰宅困難者対策訓練の実施について(報道発表資料、東京都サイト内)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/01/20m1b400.htm東京都防災ホームページ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/index.html東京都
http://www.metro.tokyo.jp/index.htm