経済産業省が規制緩和を発表
自然再生エネルギーに関心がある起業家や企業関係者にとって注目されるニュースです。
(画像は経済産業省ホームページトップページ)
平成24年1月31日、経済産業省は、「工場立地に関する準則の一部改正に係る公布及び施行について~太陽光発電施設の生産施設面積率の上限を緩和~」と題した報道発表を行いました。
太陽光発電所の効率性が上昇
今回の報道発表によると、「工場立地に関する準則」を改正し、太陽光発電施設においては、生産施設面積率を現在の50%から75%に緩和するとのことです。
つまり、今回の規制緩和によって、太陽光発電のパネルが多く設置できるので、太陽光発電所における電力供給のコストカットが期待されます。
現在、産業界からは東京電力の「自由化部門の電気料金値上げ」方針への反発が広がっています。今後は、経済産業省が、自然再生エネルギーに関するその他の規制も緩和するかどうかが注目されます。

工場立地に関する準則の一部改正に係る公布及び施行について~太陽光発電施設の生産施設面積率の上限を緩和~(報道発表、経済産業省サイト内)
http://www.meti.go.jp/press/2011/01/20120131001/20120131001.html経済産業省
http://www.meti.go.jp/index.html