■福井県庁騒然!
今回の
枝野幸男経済産業相の福井県入りに際し、関西各地の反原発市民団体が集結し
原発再稼働反対デモを行った。
「
再稼働反対」コールを繰り返し、県庁前は騒然とした状態になった。
市民団体の一部では機動隊ともみ合いになるなどの場面もあった。
また、ツイッターでは福井県が
ジャーナリストを排除するなどの動きを見せたとの情報もあり、なんともきな臭い会談であったようだ。
【前代未聞の福井県ジャーナリスト排除】なんと排除したジャーナリストには大阪や京都の記者も含まれている模様。福井県庁広報担当は「(報道排除は)県庁みんなで決めた」と。福井県庁は国民の知る権利を侵害している自覚なく、県庁前記者たちは「福井は橋下市長に喧嘩売ってんのか」と憤慨。
■枝野幸男経済産業相、福井県知事に原発再稼働要請
2012年4月14日、
枝野幸男経済産業相は福井県庁で
西川一誠福井県知事に関西電力
大飯原発3、4号機再稼働に同意するように要請を行った。
西川知事は、
橋下徹大阪市長をはじめ関西圏の首長が、原発再稼働に反対していることを懸念し、現状では県民の理解を得るのは困難と回答した。
それでも、政府は関電の
大飯原発3、4号機再稼働に向け、なりふり構わず突き進んでいくのであろうか。
■なぜ専門機関にコメントさせないのか?
橋下徹大阪市長が指摘するように、本当に安全ならば、なぜ
原子力安全委員会に意見を述べさせないのだろうか?
橋下徹大阪市長は4月15日、ツイッターで以下のようなツイートを行っている。従来からの持論を展開したものである。
しかし福島の事故が起こったのだ。これまでの定期検査の手続きで良い訳がない。最高権威による安全性のチェック、コメントが絶対に必要だ。これまでの手続きに付加するものだ。これは政治主導でやってもいいではないか!これをやらずして政治などは要らない。
政府が行っているのは「ストレステストをやりました」ということを原子力安全委員会が承認しただけであり、そのテストの結果、本当に安全であるのかどうか? 原子力安全委員会からのコメントは一切出ないようにしている。
福島第一原発では4号機の
使用済み燃料プールでトラブルが発生するなど、原発再稼働に向け理解が得られる状況にないことは確かである。
【
naka773】

Twitter / ギャラリー - 福井県庁
https://twitter.com/#!/search/%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%E5%BA%81/slideshow/photos?url=https%3A%2F%2Fp.twimg.com%2FAqatthlCEAEvXbw.jpgTwitter / @maekitam: 【前代未聞の福井県ジャーナリスト排除】なんと排除した ...
https://twitter.com/#!/maekitam/status/191040746147688448Twitter / @t_ishin: しかし福島の事故が起こったのだ。これまでの定期検査の ...
https://twitter.com/#!/t_ishin/status/191329945899905024