■お金のために仕事をする?冗談じゃない
2012年6月13日、ワタミグループ創業者の
渡邉美樹氏が会員制の講演会組織「琉球フォーラム」の6月定例会にて「
夢をカタチに~新たなる挑戦」と題する講演を行った。
主催者である「琉球新報」の報道によると渡邉美樹氏は以下のように語ったとのことである。
「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」
「きれい事に聞こえるかもしれないが、利益を求めず、ただお客さまのありがとうを求めたら、お金の上にありがとうを載せたお客さまが集まってくれた」
■仕事で死人出してますけどね
この講演のニュースはネットで話題となっている。
「お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」
と発言しているのであるが、生きることそのものだから、仕事に命をかけろということなのか? 従業員に過労死を出してまだこのようなことが言える
渡邉美樹氏はある意味凄すぎる。
ワタミは従業員を過労死させ、最近も36協定が行われていないかったことが報道により明らかとなっている。
渡邉美樹氏は講演では「人のため」、「利益を求めない」という美麗字句を並べているが、足元の従業員がは酷い目に合っているという告発がネットも数多くなされている。
ツイッターではこの講演の内容とワタミの実態の乖離、同氏から感じる「
偽善性」に関し多くのツイートがなされている。
TORORด้้้้้็็็็็้้้้ @wikiTORORO
『やらない偽善よりやる偽善』という人が居るけど、ワタミみたいに従業員を過労自殺に追い込んで置きながら、片方で慈善事業をやる人でもやる偽善だから褒められるのだろうか?
脂身断切(白色レグホン) @Aburami_Chop
ジョークのセンスがあるなぁ。見直した。/ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」 http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192563-storytopic-4.html
KOURYU @Kou_RYU
ワタミの場合は”お金のために仕事をする。冗談じゃない。仕事は生きることそのもの”というのも結構だけど、それ以前にお客も従業員も自分自身も人間だという意味で人として尊重しあえてるか?お互い気を使って大事にしてるかって人としての部分の欠落が労働で人が死んでいく原因でしょうに…。
dk @utaudk
ワタミの老人ホームは入居費用1300万円と毎月20万円の利用料徴収とかマジぱねぇ…利益は求めずただお客様のありがとうを求めています(キリッ
とみ @meow164
ここまで狂ってると笑える…ワタミ渡邉美樹「お金のために仕事をする?冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」「365日24時間、死ぬまで働け」「いますぐビルから飛び降りろ!」
ノロワレ=サン @cursed_steven
奴隷商人として日本一突き抜けてる感あるなぁワタミのひと。
taki @taki0313
この勘違い野郎はどうにかしたほうがいい。 酷使につぐ酷使でボロボロの社員が、客に最高のサービスが出来ると思っているのか? ワタミ・渡邉美樹氏「お金のために仕事をする。冗談じゃない。利益を求めず、ただお客様のありがとうを求めてます」
褒めているツイートなど皆無である。
「お金のために仕事をする?冗談じゃない。仕事は生きることそのもの」
という言う言葉は、個人の信条として語られるなら立派なのかもしれない。
しかし、人を使って事業をする人間であり、過去の問題を考えれば、従業員に対し賃金以上の労働を求めているということの意識が見ているような気もするのである。
■入居費約1500万、月20万円以上の老人ホーム
ツイートの中に、老人ホームの値段の高さを指摘するものがある。「老人ホームのワタミの介護」のサイトで調べてみると確かにそのくらいの値段のようだ。
ただ、立地や施設、サービスの質もあるので、単純に高いとはいえないが、一般人が気軽に入れる老人ホームではないことは確かだ。
ターゲットにしているお客様が違うのだろう。これくらい払ってくれるお客様なら本当に大切にしてくれるだろう。
【
naka773】
渡邉美樹.net -大人の責任 子供たちの未来のために-
http://www.watanabemiki.net/connect03/post-411.htmlありがとうを求める 渡邉氏が講演 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-192563-storytopic-4.htmlTwitter / 検索 - ワタミ - 全ツイート
https://twitter.com/#!/search/realtime/介護付有料老人ホーム/高齢者介護、老人ホームのワタミの介護
http://www.wataminokaigo.net/