オトナの会社設立
 オトナの会社設立

消費者が商品開発!?開発のソーシャルメディア化

業界動向
設立支援
オフィス支援
助成&補助
イベント
副業
その他
編集長お勧め
記事検索
法人から個人まであらゆるニーズに【挨拶状ドットコムProfessional】
アクセスランキング トップ10










消費者が商品開発!?開発のソーシャルメディア化

このエントリーをはてなブックマークに追加
商品開発のソーシャルメディア化
炭酸飲料『Mountain Dew』が、ソーシャルメディアの実験を行なっている。おそらく大企業では例のないレベルまで大衆の意見を取り入れる試みであり、その範囲は新ブランドの開発だけでなく、マーケティング担当者の選定にまで及ぶ。

会社設立


キャンペーン詳細
『DEWmocracy』と名付けられたこの試みは、消費者に炭酸飲料の新商品を3つ選んでもらい、味の選択・命名・缶のデザイン続いて宣伝を担当する広告代理店を決める。

キャンペーンは主に7段階の構成されている。商品名を決定、さらに缶をデザインし、広告代理店を選定する。広告代理店の選定では、企業、個人を問わず、新商品を宣伝する12秒の動画を募った。

2009年7月に始まったこのキャンペーンでは、あらゆるソーシャルメディアを駆使し、多くの人をコンテストに引き込み、お気に入りの新商品の覇権を争う『Flavor Nation』(特定の味を支持するグループ)を作らせた。

現在、『Distortion』、『White Out』、『Typhoon』という3つの味が選ばれ、色とデザインも決定している。4月にはすべての商品が店頭に並び、1年後、販売を継続する商品が1つだけ選ばれている。

商品開発は従来、極秘で行なわれてきた。競合相手に大切な才能を盗まれては困るためだ。特に清涼飲料の業界は競争が激しいため、この傾向が顕著だ。

基本的にはコカコーラとペプシの独壇場だが、高級アイスティーやボトル入り飲料水といったニッチ市場もある。その中で、 Mountain Dewは6位の座にある。この試みによってブランドイメージが作られ変わるかもしれない。

マウンテンデュー
Amazon.co.jp : 会社設立 に関連する商品
  • あなたの順位は世界で何番?(9月8日)
  • 大学もイメージキャラクター!?「創価大学」イメージキャラ発表!全国の大学キャラクターには”萌えキャラ”も!(8月26日)
  • 【日経誤報!厚生労働省完全否定】課長級以上対象「プロフェッショナル労働制」の企業打診(8月18日)
  • 100円均一、格安回転寿司の使われる「死魚」とは?-格安寿司を提供できるビジネスの裏側は本当か?(8月15日)
  • 田中圭一氏の「宇宙戦艦ヤマト2199 薄い本」が発売!(8月15日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    会社設立 新着30件