EV・電気自動車に関するセミナーが開催
平成23年3月7日の規制仕分けの議論でも浮上した電気自動車分野に関する注目のセミナーが、神奈川県で開催されます。
平成23年3月17日、(財)藤沢市産業振興財団、湘南新産業創出コンソーシアムおよび藤沢市は、EVセミナー「産業界にもたらすEVインパクト」を開催します。
(画像は、湘南新産業創出コンソーシアムHPトップページ)
今回のEVセミナーの第一部では、日経エコロジー編集長・中村建助氏が、「EVがもたらす産業構造の変革」と題した基調講演を行い、電気自動車市場の最新事情などを紹介する予定になっています。
その後の第二部では、MM総研・代表取締役所長・中島洋氏がコーディネーターとなり、「EV時代の到来をどう活かすか ~地元産業の転換と新たな地域づくり~」をテーマにしたパネルディスカッションを行います。
今後、電気自動車関連市場は、ますますの市場拡大が見込めるので、電気自動車関連事業の会社設立を目指している人には、このようなセミナーへの参加をおススメします。
<開催概要>
日 時:平成23年3月17日(木)14時00分~17時00分
場 所:藤沢産業センター7階 第1会議室
(神奈川県藤沢市藤沢109ー6・藤沢郵便局となり)
参加費:無料
定 員:30名(事前申込制・先着順)
申し込み先詳細は、下記リンク先を参照。

EVセミナー「産業界にもたらすEVインパクト」(湘南新産業創出コンソーシアムサイト内)
http://www.s-cns.com/ev/湘南新産業創出コンソーシアム
http://www.s-cns.com/