注目される石原知事の定例会見
2011年6月3日、東京都・石原慎太郎知事は、定例会見にて、東日本大震災後に生じた節電対策としてのサマータイム導入の必要性や東京都の「東京緊急対策2011」などについて言及しました。
(画像はイメージ)
特にサマータイム導入について、東京都・石原知事は、
「東京都だけでやってもしょうがないんでね。日本全体でやったらいいんじゃないの。」
と一歩踏み込んだ発言をしました。
6月2日の内閣不信任案騒動にも言及
3日の記者会見で、東京都・石原知事は、6月2日の衆議院における内閣不信任決議案騒動について、
「国民から見るとです、バカみたいななれ合いというかね、ああいう結果になった。」
との感想を述べました。
ポスト菅には「亀井静香」
そして、同じく3日の記者会見にて、東京都・石原知事は、ポスト菅について、与党の中と前置きをしつつ
「(国民新党代表である)亀井静香が良いんだよ。」
と発言しました。
なお、1989年8月8日に実施された自由民主党(自民党)総裁選挙において、国民新党・亀井代表(当時自民党衆議院議員)は、東京都・石原知事(当時自民党衆議院議員)を擁立したとされています。今後も、東京都・石原知事の発言は、特に注目されるでしょう。
<東京都・石原知事関連ニュース>
【石原慎太郎東京都知事、天然ガス発電に言及】気になる東京都の「東京緊急対策2011」の中身とは
http://www.otonano-kaisha.com/news_w0z7ogbAT.html
東京都
http://www.metro.tokyo.jp/index.htm国民新党
http://www.kokumin.or.jp/